ネイルサロン開業の手順 5つのステップ

ネイルサロン開業

ネイルサロンを開きたいけど、どんな流れで進めていけばいいのかわからないという方へ

私がサロンをオープンした流れをブログにしていきます。

少しでも参考になれば幸いです。

私は人を雇ってはいませんが、スタッフさんを雇う場合はまた違う作業などが発生するかと思います。

(雇用条件を考え雇用契約書を作り、雇用保険などなどもっと考える事が出てくるかと・・)

個人サロンの準備は1人でやるので大変です。

でも自分好みで全部決める事も出来ますし、自分のお店なので頑張れるかと思います♪

やる事がたくさんあるのでしっかりスケジュールを立てて進めていきましょう!

 

​サロン開業の手順 5つのステップ

 

【STEP1】設定、算出、物件

3~6カ月前

期間は、条件や色々な事が絡む事で人それぞれなので参考程度として下さい。

・オープン日設定

・コンセプトや経費の算出

・物件探し

・ホームページやブログ、Instagram、TwitterなどのSNSの作成

まずはオープン日の設定です。

これが決まらないと物件をいつから借りたらよいか、スケジュールもあやふやになってしまいます。

オープン日の3~4カ月前までには、行動を始めておきたいところです。

※順番や時期は絶対ではありません、やられる方の環境や状況により変わるかと思うので目安としてご参考にしてください。

 

【STEP2】内装工事や家具の搬入

2~3か月前

・物件の契約開始

・サロンの内装工事など(業者に頼まない場合は、自分でDIY)

・家具などの購入

・内装工事が完了後、テーブルやソファなど大き目家具の搬入

・広告媒体の契約を進める(Hot Pepperbeautyやネイルブックなど)

・商材の見積もりを出してもらい、発注する

・クレジットの導入などを決めておく。

時期関係なく、進めておいた方がよい事

・デザインサンプル作成

・カラーチャート作成

・パーツサンプルなど作成

 

【STEP3】サンプル等の作成、予約開始

1カ月前

・予約の開始

・開業届の提出

・印刷物など発注(名刺やチラシ、メンバーズカードなど)

・経理をどうするか会計ソフトなどで管理するか決める

一人で作成すると意外と大変なので、STEP2の搬入などが終わりテーブルなど設置がおわり

作成出来る状態になったら、サンプル作りは早く始めないと大変になります。

1カ月なんてあっという間に過ぎてしまうので、出来る事はどんどん進めます。

 

【STEP4】プレオープン

1~2週間前

・プレオープン

仲の良いお客様またはご友人などに来ていただきサロンの導線など確認します。

人に来てもらって初めて気づく事などもあるかと思うので、気づいた点修正する事など修正しておきます。

 

【STEP5】オープン

オープン

・今後の予測や、改善点などを出してより良いサービスが出来るようにしていきます。


出典元:Pexels

以上5つの大まかなステップでオープンまでの流れの説明となります。

サロン開業大変ですが、自分のお店を作るのはとても楽しいです。頑張っていきましょう!!

 

タイトルとURLをコピーしました